k-blog

仕事や趣味、旅行、日々感じたことなどをたらたらと書くブログ。

今年度の残業時間を記録してみた

昨年度の年度途中から残業時間を毎日記録し続けています。

今年度は1年間記録をとることが出来たので、次年度の働き方の改善に生かすために残業時間を公開します。

 

f:id:kaeraion:20210327154608p:plain

 

年間合計400時間超えでした。

職場の中でも、残業している方だという自覚はありましたが、400時間という数字にはドン引きしました。

これに土日に出勤した時間も加えると500時間近くになるかもしれません。

明らかに働きすぎだと思います。

休日の過ごし方も仕事ありきの生活になってしまっています。

5年生の学年主任、体育主任、情報教育担当と校務分掌は決して軽くはないです。

しかし、それを差し引いてもこれは働きすぎです。

 

この事実を受けて、次年度の自分の研究テーマを決めました。

働き方改革〜残業時間を減らし、自分の時間を取り戻す〜」

このテーマのもと1年間働き方改革に取り組みます。

残業時間の目安は半分の200時間です。

 

教員の仕事は楽しいし、やりがいもあります。

しかし、この働き方では定年まで続けられません。

そして、教育に関わろうとする有望な若手は働こうと思いません。

自分のこの状況を打開することが多くの先生方のためになればとも思っています。

 

次年度1年間取り組んだことの成果と課題をブログ記事にしてあげていきます。

 

 

 

週刊先生日記 第17・18・19号 3月7日(日)〜3月27日(土)

2週間分も更新できずに忙しさに追われてしまっていました。

3号分の残業時間のみ更新します。

 

(1)仕事

①残業時間

3月7日(日)〜3月13日(土):13時間25分

(月:2時間45分 火:2時間45分 水:2時間45分 木:2時間35分 金:2時間35分)

・3月14日(日)〜3月20日(土):13時間45分

(月:2時間45分 火:2時間45分 水:2時間45分 木:2時間45分 金:2時間45分)

・3月21日(日)〜3月27日(土):7時間30分

(月:2時間45分 火:2時間45分 水:1時間45分 木:10分)

 

振り返り:所見、成績作業に多く時間を取られた。もっと成績作業、所見をシステム化して効率を上げていかなければいけない。評価の基準がぶれるとその分、作業にも時間がかかるし、評価もぶれる。はっきりとした評価の軸をもち、システム化していく。

 

忙しさに追われても週1の更新を必ず続けることのできるシステム化が必要だと感じました。

何か良い方法がないか考えてみます。

続けられなかったのが悔しいです。

 

週刊先生日記 第16号 2月28日(日)〜3月6日(土)

所見がようやく一息つきそうです。

先週はフル残業、土日出勤でした。

全く自分の時間が取れず、フルストレスの日々でした。

唯一嬉しかったことは、学年を3年連続で組んでいるベテランの先生に所見を褒められたことです。

所見の読み合わせをすると、いつも付箋をたくさん貼ってもらい指導いただいていました。

それが毎回とても申し訳なくて・・・。

毎回、指導いただいていたことが少しずつ自分の身に付いているのがとても嬉しかったです。

 

それでは16回目の振り返りです。

 

(1)自己研鑽

①運動

サイクリング

(日: 月: 火: 水: 木: 金: 土: )

 

②整体

回数:1回

(金曜日)

 

③数1A

問題集:2日分

先週から数学の勉強を始めました。

数学は大の苦手で、高校時代は赤点ばかりとっていました。

中学の時から苦手意識はありました。

苦手意識から勉強を避けてここまできてしまいました。

今、数学に向き合って勉強すれば苦手意識が無くなるのか。

数学を得意と言えるようになるのかという実験です。

 

④読書

冊数:0冊

 

(2)仕事

①残業時間:13時間15分

(月:2時間45分 火:2時間45分 水:2時間45分 木:2時間45分 金:2時間15分)

 

②振り返り

<1週間で1番心に残ったこと>

・先輩教員から所見を褒めてもらったこと

<その時何を考えていた>

・今回の出来は今までと比べて自分でもよく書けた。型を多用した分書きやすく、自分の伝えたいことが表現しやすい。

<何を感じていた>

・毎回指導していただいた分を今回の所見で成長したところを見せられて嬉しい。

<何を望んでいた>

・自分でも出来が良いと思っていたので、それを評価してほしいと望んでいた。

<なぜそれを望んでいた>

・毎回同じ指導をいただいていたので、申し訳なく感じていた。成長を見せたいと思っていた。

 

(3)投資

①ポイ活

案件:1件(291pt)

 

②仮想通貨

コインチェックで仮想通貨取引を始めることにしました。

お小遣い程度のお金しか使うつもりはありませんが、勉強、話題のために始めてみます。

 

 

週刊先生日記 第15号 2月21日(日)〜2月27日(土)

仕事は忙しいですが、自分のやりたいことも大切にすると決めて、映画を2日に分けて1本見ました。

原作朝井リョウ、監督三浦大輔の「何者」を久しぶりに見ました。

僕は映画の考察が大好きです。

「テーマは何だろう。」「このシーンの意図するものは何か。」

純粋に映画を楽しむことができない損な性分ですが、これは今さら変えられないです笑

忙しさのせいで日々を楽しむ心を忘れないようにしたいです。

 

それでは15回目の振り返りです。

 

(1)自己研鑽

①運動

サイクリング

(日: 月: 火: 水: 木: 金: 土: )

 

②整体

回数:3回

(月曜日、水曜日、金曜日)

 

漢字検定

(〜ステップ18まで)

 

④読書

冊数:1冊

「学級経営ピラミッド」

f:id:kaeraion:20210227193017p:plain

思わず手に取る本は、その時に自分が必要としている本です。

10年目になりましたが、今年の学級経営が1番上手くいっていない気がしています。「若さは武器。それが使えなくなってからが本当の力が見えてくる。」

先輩から言われたこの言葉が身にしみています。

30代、もう若いとは言えない年齢。

子供との距離も感じることが増えました。

しかし、それを埋めるための人間性、教師としての能力・授業力も身についていない。

過渡期にきたことを感じます。

継続は必ず力になると信じて、努力を続けていきます。

 

(2)仕事

①残業時間:11時間25分

(月:1時間45分 水:2時間10分 木:2時間35分 金:2時間30分 土:2時間25分)

 

②振り返り

<1週間で1番心に残ったこと>

・保護者会後に保護者の方から子供たちのために何かしたいと話を受けたこと

<その時何を考えていた>

・最近、子供との距離を感じていた。

・子供との関わりに悩んでいて、残り1年を早く終わらせて卒業させたいと思っていた自分が本当に恥ずかしく思った。

<何を感じていた>

・保護者の方の子供たちに対する思いを感じ、自分も同じように子供たちに出来る限りの愛情を注ぎたいと思った。

<何を望んでいた>

・保護者からの嬉しい言葉に報われた気がした。

・上手くいかない日々に誰かから認めてもらいたいと望んでいた。

・子供たちとの関係を深く築きたいと思った。

<なぜそれを望んていた>

・昨年度の学級と同じように子供たちに毎日でも会いたいと思える関係を築きたい。

・辛い毎日を誰かに認めてもらい、頑張るモチベーションが欲しい。 

 

(3)投資

①ポイ活

忙しいため、今週はお休みです。

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 教育者(小学校)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

週刊先生日記 第14号 2月14日(日)〜2月20日(土)

引越しの見積もりをかけたり、データ化する本をまとめたりと少しずつ引越しの準備をすすめています。

物を手放し、今の自分に必要なものだけ残せるようにします。

それでは14回目の振り返りです。

 

(1)自己研鑽

①運動

サイクリング:58.72km

(日:13.63km 月:10.67km 火:5.28km 水:5.28km 木:5.28km 金:10.54km 土:8.04km)

 

②整体

回数:2回

(月曜日、金曜日)

 

漢字検定

(〜ステップ16まで)

 

④読書

冊数:0冊

 

 振り返り:所見の忙しさに追われてしまっています。水曜日に行く予定だった整体もキャンセルしてしまいました。読書も0冊と不甲斐ない1週間でした。

 

(2)仕事

①残業時間

合計:11時間50分

(月:2時間25分 火:2時間5分 水:2時間15分 木:2時間35分 金:2時間30分)

 

②振り返り

<1週間で1番心に残ったこと>

 ・後輩の活躍する場面が増えたこと

<その時何を考えていた>

 ・後輩が多くの先生方に頼りにされている姿を見て嬉しかった

<何を感じていた>

 ・昔の自分であれば後輩に嫉妬し、自分の方が出来るはずとマウントを取ろうとしていた。嫉妬心はゼロではないが、本心から後輩の活躍を温かく見守り嬉しく思えた。

<何を望んでいた>

 ・自分より若手の先生が生き生きと職場で活躍する姿をもっと見たい。

<なぜ、それを望んでいた>

・職場全体の雰囲気の変容、若手教員の能力向上に繋がるから。

・毎週1回の後輩との振り返りの時間の成果が実を結ぶから。

 

(3)投資

①ポイ活

案件数:2件(430pt+15pt)

時間が取れないため、アンケート1件とドラッグストアでの買い物1件の合わせて2件です。

 

(4)その他

①2拠点生活について

2拠点生活は話し合いの末、断念しました。

家をもう1つ持つことのでのデメリットが大きいと判断しました。

その代わり月に1回、ホテルを押さえて泊まりに行く方向で考えています。

 

②筋トレについて

新居から徒歩3分のジムで契約をしてきました。

朝起きたらすぐジムに行き、シャワーをジムで浴びて、筋トレを済ませてから出勤する生活を送ろうと思っています。

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 教育者(小学校)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

週刊先生日記 第13号 2月7日(日)〜2月13日(土)

引越し作業や成績処理に追われていますが、充実した毎日を送っています。

新しい環境への変化や挑戦はとても楽しみです。

特に住む場所を変えることは自分の生活が大きく変化します。

とても楽しみです。

 

それでは13回目の振り返りです。

 

 

(1)自己研鑽

①運動

サイクリング:61.47km

(日:5.6km 月:9.86km 火:5.64km 水:13.81km 木:12.16km 金:13.17km 土:1.23km)

 

②整体

回数:3回

(月曜日、水曜日、金曜日)

 

漢字検定

継続日数:28日(〜ステップ12)

 

④読書

冊数:1冊

GIGAスクール構想で変える」

f:id:kaeraion:20210214083350p:plain

 

(2)仕事

①残業時間

合計:9時間55分

(月:2時間15分 火:1時間35分 水:1時間50分 金:2時間 土:2時間15分)

 

②振り返り

<1週間で1番心に残ったこと>

 バレンタインに合わせて学級の女子が学校にチョコを持ってきて交換していたこと。

<その時何を考えていた>

 女子同士の関わりが最近良くないこと。

<何を感じていた>

 信頼していた子がルールを破るという裏切り行為をしたことにショックを受けた。

<何を望んでいた>

 自分の望む子供像を望んでしまっていた。言われたことをきちんと守る子、教師の意に背かない子が良い子であると思っているところが強くあることに気がついた。

<なぜ、それを望んでいた>

 教師としての権威、威厳を保ちたい。子供との信頼関係が構築できている=自分は良い教師であると思いたかった。

 

今回の件で、「子供と強く信頼関係を築きたい。」と心の奥で強く思っていることに気が付いた。

もちろん、ルールは守るものである。

だが、自分の心が一番動いたのは、ルールを破ったことより信頼している子供に裏切られたことの方だった。

信頼関係を築けていないことは子供たちと1年間をともに過ごしている中で、薄々感じていることではあり、そこから目を背けてきていた。

「学級の人数が多いから。」

「高学年だから自分から距離を取っている。」

そんな言葉で向き合うことから逃げていた。

まずは自分が子供たちと正面から向き合おう。

信頼関係を築くために自分が動こう。

 

 

少し忙しくなってきたので、今回は振り返りの項目を少し減らしました。

小さくでも続けることに意味があると思うので。

 

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 教育者(小学校)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

週刊先生日記 第12号 1月31日(日)〜2月6日(土)

YouTubeで予告編を見てからずっと気になっている映画があります。

坂元裕二脚本の「花束みたいな恋をした」です。

あまり恋愛映画には興味がないのですが、この作品はとても気になっています。

評価も高いようなので、観るのが楽しみです。

 

それでは12回目の振り返りです。

 

(1)自己研鑽

①運動

RUN:0km

サイクリング:65.55km

(日:5.64km  月:11.28km 火:5.64km 水:12.98km 木:5.64km 金:12.89km 土:11.44km)

 

②整体

回数:3回

(月曜日、水曜日、金曜日)

 

漢字検定

継続日数:21日

(〜ステップ10まで)

 

④読書

冊数:2冊

「小学校 社会の授業づくり はじめの一歩」 柳沼孝一著

「社会科の授業デザイン」 澤井陽介著

f:id:kaeraion:20210206212939j:image

 f:id:kaeraion:20210206212952j:image

 やりたいことがたくさんあります。でも時間は限られているので「選択と集中」を意識して、やらないことを決め、やりたいことに時間を集中させ、成果を出したいです。まずは3ヶ月、社会科の勉強にしっかり力を入れて頑張ります。

 

(2)仕事

①残業時間

合計:11時間15分

(月:2時間15分 火:2時間15分 水:2時間15分 木:2時間15分 金:2時間15分)

 

②日々の振り返り

今週は残業時間が2桁を超えてしまいました。 所見・要録で忙しくなるとさらに残業が増えるはず。こつこつと少しずつ仕事をすすめていくしかないです。

 

(3)投資

①ポイ活

 案件数:2件(105pt+2000pt)

12月末から貯めたポイントが10000ptを超えました。

そろそろマイルに交換します。

 

株式投資

東京電力の株式を200株取得しました。

中期的な株価の上昇を信じ、今から仕込んでおこうと思っています。 

こつこつ買いを入れていきます。

 

 

(4)その他

①2拠点生活に向けて

日曜日に不動産屋に行き、物件を決めてきました。2部屋内見して決めました。決めては家賃の安さです。今の部屋と比べると、家賃が5万5千円下がります。その浮いた分を投資、自己研鑽に充てるつもりです。引越しに際して物も減らし、部屋のインテリアにも少し凝りたいと思っています。

 

②断捨離

引越しに向けて家の物を整理しています。捨て始めて気づくのが家の中にはいらない物がたくさんあるのに、捨てていない状態であるということです。持つことはリスクであるという意識がまだまだ自分には低いです。捨てることで自分に必要なものが見えてくると信じ、物を捨てていきます。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 教育者(小学校)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村