k-blog

仕事や趣味、旅行、日々感じたことなどをたらたらと書くブログ。

習慣化のために②

小さく「習慣化」して長く続けること。

英語の音読のイラスト

 

前回の記事に続いて、今日は②小さく「習慣化」するについてです。

 

人は目標が明確になり、ゴールまでの道筋が見えてくるとモチベーションが爆上がりします。

1日英語3時間勉強すれば3ヶ月でTOEIC800点取れるんじゃないかと思い、3日目までは何とか続けられます。

しかし、4日目。

突然やれなくなります。

三日坊主です。

これの原因はモチベーションに頼って習慣化をしようとしているからです。

モチベーションは自分の行動を動かす大きな原動力です。

しかし、長続きしないのです。

モチベーションはもちろん大切ですし、必要なものです。

しかし、モチベーションは時間が経てば経つほど少なくなっていきます。

だからこそ、小さく「習慣化」する必要があります。

 

1日3時間英語を勉強するのはハードルが高いですが、1日1問問題を解くのはハードルがめちゃくちゃ低いです。

はじめは、跳び越える必要が無いくらいハードルを下げていいと僕は思っています。

これならモチベーションに頼る必要なく続けられるから。

 

しかし、「ハードルが低すぎれば続けても意味が無い。」という反論が出ると思います。

大丈夫です。

なぜなら、人はハードルを簡単に越えられるともう1つ跳ぼうとするからです。

1日1問を目標にしていても、2問、3問とやりたくなるものです。

こうなると儲けモノで、目標を達成した上でさらに目標以上の量までやれてしまい、事故肯定感が高まり、自信が付いてきます。

 

続けることに苦手意識があるものほど、小さく「習慣化」することが効果的です。

 

続きは次回で。